
どうも、つよさんです。
先日お休みを頂き、息子の幼稚園のクリスマス音楽会に行ってきました。
感動しました!
ただそれだけ!!
行けて本当によかった✨
目次
起床から送り出すまで
朝のバスが9時半、音楽会が10時すぎ。
家から自宅まで車で20分。
どう考えても着くのはギリギリ!!
朝から子供達は言うことを聞かずやりたい放題😫
おじいちゃんがいつまでもテレビ見てるから奥様イライラ💢
(いつもは8時にはテレビは消えているので、準備に集中できるはずなんです。)
なんとか朝ごはんを食べ終え、着替えを開始。ここで9時10分💦
ヤバイ!と焦りながらも、なんとかバス停に到着。
9時半過ぎにバスが到着し、無事に送り出せました。
これ間に合う⁉
送り出してから到着まで
慌てて家に帰ると私だけがジャージのまま。
私だけ準備できておらず💦💦
急いで着替え、荷物を車に積み込み出発しました💨
平日の朝の国道は混んでおり、ハラハラしながら幼稚園に向かいました。
運悪く幼稚園近くの駐車場はいっぱいで、幼稚園前に奥さんと娘を降ろし、駐車場探し👀
徒歩5分くらいのところになんとか見つけたので、幼稚園までダッシュ💨ここで10時5分。
私が幼稚園に着くと園庭で待つはずの親御さんは誰もおらず、慌ててホールに向かいました。
音楽会
奥様が席を取ってくれていたので、なんのと座ることができました。
席に着くと園長先生が挨拶され、音楽会の開始です。
最初は年少さんよりも下のクラスの子供たちが歌います。
ほっこり😊
小さな体で精一杯歌っている姿に感動しました!
続いて年少さん。
年少さんは3クラスあり、うちの子の出番は最後でした。
他のクラスの親御さんは自分の子供の出番が終わると退出される方もいました。
その為、前の方の席がちらほら空いてくる。
それを見つけた奥さんはグイグイ前に行き、最後は一番前に陣取りました😅
なかなかやるなぁ~
いよいよ、うちの子の出番。
なぜか帽子を深々と被り、楽しそうに入場。
私たちを見つけ、不安そうな顔になりながらも、手を振ってくれました。
運動会の時は私たちの顔を見ると号泣していた息子ですが、すこし成長を感じます😭
その後、2曲歌い無事終了。
歌ってなかったやん💦💦
家ではあんなに大きな声で歌ってたのに、恥ずかしさもあってか幼稚園ではほぼ口パク。
最後の方はポケットに手を入れ出すし…
と奥さんと笑いながら見てました。
終わった後は手を振りながら退場。
コロナでイベントが中止されたり、開催が平日でなかなか行けないこともありますが、子供の成長を見れるって幸せなことですね。
それでは良い1日を!
コメント