どうも、つよさんです。
昨日、会社でお休みをいただき、息子の幼稚園の運動会に行ってきました。
先月、幼稚園から運動会のお知らせがあったときは、コロナの影響で保護者1人しか行けなかったんですが、学年ごとに時間を分けるようにしたことで、子供1人につき大人2人まで入れるようなりました。
驚きだったのがドレスコード的なものがあったことで、白のポロシャツかブラウス、下は黒か紺のズボンでした。
先週慌てて買いに行きました💦
初めての運動会、行けてよかったです😂
ただただ嬉しく思います。
幼稚園の方々も大変なのに、ご配慮いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ここからは運動会の話。
10時から運動会だったんですが、着いたのが5分前。観覧席はすでにいっぱい💦
開会式が始まったんですが、みんな同じ格好(体操服、帽子)でマウスしてると誰が誰かわからず、自分の子供を探すのに必死でした。
奥さんは割とすぐに見つけていて、母親の偉大さを感じます✨
その後、かけっこ、障害物競走的なものがあり、なんとか写真は撮れました👍
最後、保護者の方と踊るイベントがあったんですが、なぜか踊る前に息子が号泣😭
号泣したまま、踊っておりました。
帰ってから何故泣いていたか聞きましたが、よくわからないそうです。
無事、運動会終了。
時計を見ると、終了予定時刻から30分過ぎてました。
何があったんだ💦
親になって運動会に行くってこんなに嬉しいものなんだかなぁと、奥さんと話しながら昨日は就寝しました。
それでは良い1日を!
コメント